趣味日語:讓人一頭霧水的日語口語省略表達
蕎麥屋で「私、たぬき」って、注文したことある?それじゃ質問、「私は虎だ」って叫んだら、何が出てくる?
“私、たぬき”,在日本蕎麥面店,你這樣點過餐嗎?再來一個問題,如果在店里吼一聲“私は虎だ”,你猜會出現什么?
一番最初の授業で、「私はヤンです」「私の専門は建築學です」などの練習をして、自己紹介がようよう言えるようになったばかりの留學生、すっかり日本語が話せる気になって、すぐにも町へ繰り出していきます?!袱ⅳ辘趣Α工狻袱工撙蓼护蟆工庋预à毪瑜Δ摔胜盲郡?、日本語OKネ!ノープロブレム!
“我是楊”、“我的專業是建筑學”,像這樣,留學生們在第一節日語課上練習如何做自我介紹,好不容易學會了,就想趕緊實戰一下,于是一伙人立馬上街找機會去了?!爸x謝”“不好意思”之類的也會說了,日語已是小菜一碟!鬧普繞卜勒姆!
友達に連れられて大衆食堂に入った留學生が、他の客が「ぼくは、きつねだ」「わたしは、うなぎです」と、店員に言っているのを聞きました。
有留學生被日本朋友帶去公共食堂吃飯,其間聽見別的客人這樣對店員說,“ぼくは、きつねだ(我要油炸豆腐面)”、“わたしは、うなぎです(我要鰻魚飯)”。
日本語が少しだけ聞き取れて、「自己紹介しているのかな」と思ってとまどっている留學生に、少し英語ができる日本人の友だちが「ぼくはきつねだ。I am a fox. わたしはうなぎです。I am an eel.」と、翻訳して聞かせました。
能聽懂一點日語的這位留學生十分疑惑,這些人得是在做自我介紹呢。此時,略懂英語的日本友人這樣翻譯給他聽:“ぼくはきつねだ。I am a fox.わたしはうなぎです。I am an eel.”
外國から來た友人のために、英語に翻訳してやれて、ちょっと得意な日本人?!袱饯欷袱?、ぼくはたぬきだ、I am a racoon. すいませ~ん、ここ、たぬきひとつ」と注文。ちょっとだけ出來る人ほど、得意になって知っている外國語を披露したくなるものです。私のスワヒリ語吹聴のように。
能為從外國遠道而來的朋友做翻譯,這日本人小小得意了下,接著點餐:“那么,我就油渣烏冬面吧,I am a raccoon.不好意思~這里一個油渣烏冬面?!比司褪沁@樣,越是懂的少,越會得意起來想秀秀自己的外語,就像我愛顯擺自己的斯瓦西里語一樣。
留學生はびっくりして、日本ではレストランに入ったら、自分を動物にたとえるのが作法と思いました。辭書をひいて「I am a tiger. わたしはトラだ!」と、叫びました。阪神ファンが集まる食堂だったので、他の客にも、店主にもオオウケで、ライスは大盛りサービスになったとか。彼が「私は虎だ!」と叫んだおかげで阪神が優勝したのかどうかは、知りませんが、以後、彼が「私は虎だ」と注文するとライス大盛りがサービスになったそうです。
留學生大吃一驚,心想原來日本人進了餐館,要把自己比作動物以示禮貌啊。于是他查了查字典,大叫一聲“I am a tiger.我是老虎!”而那個食堂恰巧是阪神飯們(阪神:阪神タイガース,日本職業棒球隊,團隊標志為老虎)的聚集地,聽見他這一喊,其他客人和店主都樂了,特別給他添了大份米飯。雖然我不知道他那一句“我是老虎”是不是喚來了阪神隊的勝利,但據說從那之后,他點餐時只要說一句“我是老虎”,店家便會將他的米飯升級成大份的了。
こんな楽しい誤解なら、笑ってすませられますが、自分の母語にひきつけて、外國語を直訳的に理解しようとすると、さまざまな誤解もでてきます。自己紹介の「わたしはヤンです」と、食堂で注文することばの「私はうなぎです」は文の構造がちがいます。
像這種令人愉快的誤會倒是能一笑了之,但在學習外語過程中,如果因為受母語影響而不能靈活理解外語的話,就會產生各種各樣的誤解。自我介紹中出現的“わたしはヤンです”和食堂點餐時出現的“私はうなぎです”這兩句話在句子結構上是不同的。
相關閱讀
- 趣味閱讀:日語小笑話——釣上來的海鷗10-12
- 趣味閱讀:日文版論語 "博學而篤志,切問而近思"07-30
- 趣味閱讀:日語小笑話 變質的芝士蛋糕08-10
- 日語幽默:以防萬一09-11
- 日語版中國成語故事:掩耳盜鈴09-20
- 趣味閱讀:有一種人叫做"路癡"!05-18
發布評論我來說2句